top of page

モリコ脅迫事件(MSX版)

執筆者の写真: フラボノフラボノ

1985年リリース、前年1984年に起きたグリコ森永事件を元にしたコマンド入力式ADV。


当時はまんまグリコ脅迫事件ってタイトルで売られてたんだって。おおらかだった当時でもタイトル変えられてるよ。


攻略サイト……あ、あるんだ!

助かる……マジで……コマンド入力式はね……。


カナ入力きついぜ……。


もう犯人出てきちゃったよ!

一定区間でこんな感じでキーワードを入れる必要がある。

今度は返り討ちにあったよ。

第3面、病院から再開。

ゲームのルールが変わった。

ポイントクリックADVだ。

指定回数以内に毒入りお菓子を特定していく。


そうなんだ。

ダジャレ。


犯人一味のひとりを逮捕したけど、いきなり出てきた月光仮面を信じられねえ……。

身柄を預けなきゃ進めないんだけど……。


待ってないんだけど、もしかして逮捕する度にこいつらに連行を頼む必要があるのか?

クリア!!! 次回に続くエンドだ!! 次回は今のところないけど!!!


コマンド入力式でも、詰まりそうなところではヒントを置いてくれたりと思ったよりはユーザーフレンドリーだった。

ただ、グリコ森永事件・刑事コロンボ・月光仮面に鞍馬天狗あたりを勝手に登場させるあたりの倫理観が今みるとユルユルなのだ……。


 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Commentaires


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page