top of page

マジックポーション・エクスプローラー

執筆者の写真: フラボノフラボノ

ダンジョンを潜るのを眺める半放置ゲーム。

難易度選択。とりあえずノーマル。


店の地下に潜るぜというストーリー。

チュートリアル。プレイヤーが介入できるのは薬を作ることだけ。

タイミングと順番が大切。


貯めたRPを使って能力を上げよう。そしてBGMが爆音。


地下10階でボス出現。

あ、負けた。

リベンジ。薬の効果は残っているので今度は楽勝。

地下20階のボスは色違いか。特にイベントもなし。

地下30階のボスを倒すとイベント。地下50階で待ってるとのこと。


辿り着きました地下50階。

カウントダウンを始めるおばあさん。なんとか1で倒した。

倒せずに攻撃をくらって負けた時用の実績もある。


また続くんじゃ。

ステータスの計算式がこれだからインフレしていく。

3回目のチャレンジは90階ボスでやられた。

結構調子よかったんだけどなあ。

もう何も強化できなくなった。

敏捷を先にして回復後回しにしてたらHP回復が足りず90階上の雑魚に滅ぼされたので、もうちょっと後回しにした方が安定はしそう。

99階のラスボスを撃破!

ゲーム内時間105日、Cランクでした。


さて、これの実績取るのは結構難しそう。ハードモードもあるし。

参考にしたサイト:

ビルドガイドだ! ありがたい!


しかしビルド通りにはいかないもので……妖怪1足りない。

ウィッチクローンの攻撃を受けるべくビルド通り混沌抜きでやってくと49階のボスに勝てなかったので体力α2つレベルアップした。

どうせやり直すしこういう機転も大切だね。


アプデで変わったのかな。80階以降のビルド、回復や体力を上げるのに必要なRPキャップが足りないので鮮度γLv9を優先。


よし、行けた!

このビルドだと序盤10階までに爆薬3を用意するのが厳しいけど、そこさえ抜ければ問題なくクリアできるね……


あとはノーマル難易度Sランククリアか。やる事同じだから序盤の運ゲーを突破さえできれば。

ノーマルも問題なくSランクいけたね。中盤のビルドが遅れたからちょっと不安だったけど。

6時間ちょいで全実績解除。主人公もいい性格してて好感持てたし、気楽に楽しめた!

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Commenti


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page