top of page

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

更新日:2024年3月16日


ドラクエゾーンにやってまいりました。


ゲームが進まないと思ったらAボタン押してた(×で決定に慣れ過ぎた為)

そんなあなたにこの設定が存在する。

マイキャラできた。

妹も作った。いつものやお。

そうだぞ、やお。

最初のお使い。

モーモンくんと初めての戦闘。シンボルエンカウントだからスライム選んだ方が映えたかもしれんな。

装備で見た目が変わるんだね。

防御力下がっちゃうけど、妹が作ってくれた帽子だから……まあ……。

テンスの花を手に入れないと村が滅びるらしい。

あっ、フェイフェイが消えた!

転生モノだったんすね~。

オーガになりました。

お金稼ぎにスライム倒してたら討伐依頼書なるものを入手。

のちのち解放される、フレンドを派遣して時間が経つことでクリアできるコンテンツ。



11といい、チャンピオンはどうして悪いことばかり考えるんだ。

あっ! あいたたた……ルーラストーン手に入れて浮かれてた。

リレミトとかまだないから自力で外まで出る。


ボス倒したら一気にレベル上がった!

最初の街のイベントをクリアしたら次の目的が示された。

キーエンブレムを集めるんだな。

踊り子になるのはレベル50必要らしい。

あっ!

メタルスライムだ!!

はい。

ひとりじゃむりだよ。

グレン城下町にたどり着き、クエストを受注。

エテーネのしぐさをしてくれって。これはかなり後にクリアできるやつだった。


いくつかクエストをクリアしてからメインシナリオを進める。仲間NPCがスーパーハイテンションになってくれたおかげでボスも倒せた。

黒のキーエンブレムを入手。いかないでエイドス……無限イオとホイミを使える仲間NPC……


まさか最初の仲間がドワーフだとは思わなかった。


重要キーアイテム3つ手に入れたよ、今日はここまで!

オープンワールドだから違うレベル帯のところに迷い込むとモンスターに一撃で頃されてしまう。大人しくメインシナリオに従うことにしたのだった……



道具欄がいっぱいになったので拡張クエストをこなす。リザードマン強いぜ……というかこっちは3人パーティーでまだ回復手段がないのがつらい。


フウラちゃんかわいいね。

スイの塔、宝箱を守ってる固定敵の方がボスより強い。


キーエンブレム5個集めて電車に乗り、イベント進行。

釣りを始めようとしたらクエスト受注枠いっぱいだった。

そうびぶくろ超整理術のクエストをこなして枠を開ける。こっちの方が大変だった。

初釣果です。トビウオかわいいね。

人間の姿を取り戻した。まず服を着てくれ。

ファミチキをください……

このフォステイルって子かわいいね!

過去に行き、レイダメテスの守護者ラズバーンを撃破!

プクリポの大陸のストーリー、やっぱりいいのう……好き。

メンバー入れ替えが可能に。主人公は転職でレベル下がりがちだからベンチへ。

32センチの金魚、でかい!


運良く会心の引きが出て初めてのサケが釣れた。

釣りレベル上げないと駄目だな。

怪蟲アラグネに初敗北。オート任せは駄目だね……。

鍛え直して勝てた。キラキラポーンは神。

クラゲがでかすぎる。

イセエビも釣れた!

はい……。うーんちょっと強いぞこいつ。


勝てた。調べたら屈指の強ボスだったんだねこいつ……。

フェイフェイみたいな名前しやがって……かわいいな……。


ラスボス戦!

勝った! 聖女の風最高や!


スタッフロール。すぎやまこういちさん……。

クリアしたらオンラインへ引き継ぎなのね。

クリア後、メタキン軍団で稼ぐ。

実績解除に向かう。

カジノ、ボノ同士の戦い。

討伐依頼30個クリアはあえてゲーム初期時代に登録されたフレンドを掲示板から引っ張ってきて15分で回すようにした。

ラスト、カジノ称号10個。変なところで強運を発揮した。


これで現状取れる実績は全解除。あとはDLC安くなったら買うかなあ。

久しぶりのドラクエ10、ボリュームたっぷりで楽しかった!


2024/03/16追記

DLCを買ったのでやってく。

レベルを上げてキラキラポーンで防止して回復して……で安定。

勇者姫をスタメンで使う必要があるのでアタッカー1枚と交代して+フラウ&ラグアスで安定した。

クリア! 思った以上に長かった……。

バトルファンタズムはクリア後要素。サブストーリークエストと職業クエストを全部クリアが必要。

これまた、長い……。

全クリア! 最後は歯ごたえがあったなあ……あー楽しかった!


最新記事

すべて表示
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 
The Good Life

イギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page