top of page

ドラゴンクイズ



コンパイルのRPG風クイズゲーム。

黒猫のウィズと言っても過言。


参考にしたサイト:


不完全といえどもとっても助かった。


王子とヒロインとドラゴンは自分で名前入力。

こんな感じ。

あっ。

息子に対してなんだその態度は。

戦闘はクイズ方式。正解で退治。

西にいるマイへラブレターを渡す依頼を受ける。

渡すとクエスト達成、最大HPアップ。

先へ進むには50問正解しないといけないみたい。

じゃあいったん宿屋付近まで戻って正解数稼ぎ。


間違えた。ウルトラマンとか仮面ライダーとか特撮系が弱い。


開通。

2面。ヒロインは洞窟に行ったと聞くが場所を教えてもらえない。

オババは洞窟を知っているが、水晶玉をよこせとのこと。

水晶玉はさっきヒロインの情報をくれたタスカワラが盗まれたらしい。


北東のマミンから目撃情報。

秘密基地のデスガーを問い詰め水晶玉をゲット。

占い師に持っていく。ああ、北西にあったね魔法陣。

ドウクツノイリグチヨアラワレロを逆さに読んで。

洞窟に入って3面は目の前のクレーターでセーブできる。

プロジェクトeggならクイックセーブあるけども。

タキアが手が空いたら北の出口へ案内してくれるって。

ヒロインも案内したらしい。

リーランに2回話すとひかりのたまがあれば北の出口を通れると教えてくれる。


北西、すり抜ける壁がありその先でこのゲームのプログラマーMr.HEX氏がいる。

ゲームをおもしろいと答えるとライフアップ。


魔女に命の杖。更に水の法衣、魔法のリングも要求される。結局チョコレートになった。

トートロジー。


チョコレートはタキアにあげてひかりのたまに。


ここでひかりのたまを使う。洞窟を抜けて4面へ。


4面。風船を買う。

北西のにゃんぴに割られると最大HPアップ。

酒場ではミルク3回飲むとヒロインが船に乗っていったこと、持ち主がいることを聞ける。


同じこと言われても何度もしつこく通うと持ち主がティルトだと教えてくれる。理不尽。


1000シルバーで船を購入。

5面は回覧板クエスト。ウメ→ゾッカイ(宿屋)→ラン→チョーシャ(入り組んだとこにいる)→マコ(セーブ)→リック→サコ(セーブ)→カコ→ウメの順。

あー面倒くさいお使いだよ。とにかく真っすぐ東に進むんだって。


突き当ったら北に行くと上陸場所。


6面は鏡を見るとダンジョンが入れ替わる構成となっております。ハイドライド2のデュアルダンジョン、確かに。

門番ギルガ。このゲームについての固定問題を10問連続2択。

はい

いいえ(名前はない)

はい

いいえ(タスカワラ)

はい

はい

いいえ

はい

いいえ(洞窟は3面)

はい

7面は迷いの森だ!

7人の妖精に会いながら通り抜けられる木を探して体当たり!


こんな感じで大変。


妖精さんの可愛さだけでなんとか正気を保っている。

ともこがHP増やしてくれる。

はーやっと塔についたよ。

ラスト8面はまず最上階へ。

ラスボスっぽい魔物の嘆き。

これは、ヒロインがラスボスみたいですね……。

降りてまどうしの試練、クイズ10連続正解。

近くの雑魚で10連勝してトライデントゲット。

ナイトのところで使うのね、はい。

ナイト発見! 見つけるの大変だったぞ。入り口を開けてくれる。

ナイト西のここの階段は降りるとヘビに噛まれて即死。なにそれ。

最上階を経由して最奥へ。

あー終わった!

ところどころ、フラグの建て方が理不尽だったりお使いだったりするのがゴルベリアス感があるというか……。

クイズは500問近くやって被りほとんどなかったので結構数はあるんじゃないかな。

当時の芸能(特にアイドル)・特撮・MSXやパソコンとクイズ製作者たちの趣味が多く反映されている印象。

しかしキャラが可愛く、7人の妖精全員違うグラだったりするところは見所!

ドラゴンは、特にシナリオに絡んでこなかったね。エンディングで無理やり存在感出したっていうか。

当時の芸能とかを知りたければぜひ!


 
 
 

最新記事

すべて表示
Frank and Drake

フランクとドレイクを操作するADV。 参考にしたサイト: https://11game.site/category/frank_and_drake/ ギミックのルールがわからんかったので参考になりました。ありがとうございます!...

 
 
 
For Your Tranquility

韓国産の解剖推理ADV。 参考にしたサイト: https://blog.naver.com/ladycalla/222987365845 ハングルだけど翻訳して参考にしました、ありがとうございます! あなたの名前は? って聞かれたから入力したけど、主人公がゴリラとは聞いてな...

 
 
 
Flying Shark

東亜プランのシューティング。日本語名は飛翔鮫。 パワーアップは赤い編隊を全滅させると出るのね。 機体は1種類のみだし迷うところが少ないのはありがたい。 難易度は低め、これもありがたい。とはいえ死んだら規定ポイントまで戻るタイプなのでクレジットを積んでのごり押しはできない。...

 
 
 

Commenti


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page