デビルフォース(前編)
- フラボノ
- 2022年2月6日
- 読了時間: 2分

コンパイルのシミュレーションRPG。クリアできるかな。
参考にしたサイト:

1面クリア。なるほど、わかってきた。
反撃のチャンスは1ターンに1回、しかも射程不足でも発動するので……
まず間接攻撃して反撃を潰して集中攻撃が基本になるのか。

2面。とっても強くて頼りになった老騎士が当然のように死ぬ。
FEみたいだぁ。
3面は飛んでる敵がいるのでレベル1弓兵で落とそう。
4面。ボスが強い。待ち戦法で前衛をおびき寄せ各個撃破することで被害を押さえておこう。
5面。強化された主人公が強いので主軸にしたい。
ただ削って仲間にトドメ刺させたいのに勝手に追撃で倒しちゃう。
6面。細い橋なので主人公戦闘にしてさっさと攻撃し開城。
入城したら宝箱を回収。
敵クロスボウ弓兵の射程は5なので2つ目の扉は遠距離だけでチクチク削った、念のため。
敵の思考ルーチンが主人公狙いなのを使って、囮になっている間に弓兵を屠る。

かなり時間掛かったうえに主人公の薬草を1つ消費したがなんとかクリア!

そのまま7面。宝箱は開けても意味なしの罠。とはいえ敵が配置されているので倒さなくてはね。
どうせ今の環境では後編にデータ引継ぎはできないので傷薬も使い切っちゃおう。

超硬い魔法の扉はこの布陣なら魔法使いの攻撃を受けずにダメージを与えられる。時間かかるけどね。
ボスの将軍は1マスに寄らなきゃ動かないので遠距離攻撃で楽勝。

なんかいい感じに削れたので折角だからストローツァに屠らせてみた。こいつの初戦闘が対象首になるとは。

ザクレブ城開放!

そのままクリア。
シミュレーションRPGが苦手なのでかなり慎重にやったけど、もう少し気楽でも良かったかも。
後編へ続く。
Commentaires