top of page

ディープダンジョン(MSX版)

執筆者の写真: フラボノフラボノ

更新日:2022年2月6日

ついにきたか、DRPG……!

ファミコン版とはマップやギミックが違うらしい。


ということで攻略サイトを調べる。マップ自作はキツいからね。

参考にしたサイト:



名前を登録してスタート。

エトナ姫を助けるぞ!

軍資金は300G。

武器防具を買って地下に降りたら階段上でいきなり初バトル。

1歩エンカで人食い熊が出る迷宮。初心者狩りをやめろ。

はい。


ゴミ漁りにすらいけない。まずは階段上でレベルアップだなあ。



ディープダンジョンといえばゴミ漁り。

2Gか、しけてやがるぜ。口調が自然と荒くなる。

この主人公はドアを毎回蹴り開けるので絶対ガラが悪い。


時間経過でエンカなので、0歩エンカが可能なのがいい。稼ぎには。

レベル2になったのでゴミ漁り遠征開始。

ギリギリ生きてる~!

毎回命がけだがやらないと金が貯まらない。



良い感じに漁れたのに人食い熊が! 逃がして!

ゆ、許された……

レベル3になりようやくゴミ漁りも安定する。

相変わらず人食い熊には勝てないので逃げるけど。

手斧代を工面できた。

初の地下2階へ。

2歩で地下3階へ。仕方ないのだ、今は特に用はないから……。


地下3階。流石に敵も強くなってくる。

同じ名前の冒険者でもステータスが上がっていたり。


まずは鍵を入手。

地下1階出入り口北の鍵付きドアを開けショートカット開通。蹴り開けてるけども。


地下3階には町がある。ここを拠点にまたレベル上げだ。

装備を整えようね……

まだ3階はキツい。あんまり稼げないけど2階でゴミ漁りかなあ。


このゲームは時間でエンカするので0歩エンカ可能、ということで2階で連射放置。

レベル10になったし、そろそろ3階のゴミ漁りができるようになったかな?


ゴミを漁ったり連射放置したりして過ごす。


あ、地図はマップ確認できるので是非作ろう。

コンパス+水晶で作れる。


やっと稼ぎが終わった……

ちなみにこのゲームの最高レベルは21です。


地下4階でルウの盾と戦闘。

圧勝。というかボスが逃げようとしないでくれ。

今の盾を捨てる。店売り最強NO.1が……

地下5階で危険と忠告される。

落とし穴(ダメージゾーン)を抜ける。


船をゲット。持ち歩けるポケット式で必要なときだけ大きくなる魔法の船なんだって。説明書に書いてあった。

船で地底の川を渡る。

ルゥの鎧と対決。

ゲット。そしてレベルが21に。

地下6階でルゥの剣と対峙。

勝利、そして装備。攻撃力と防御力が99に。


地下7階で王冠をゲット。

エトナ姫もゲット(偽物もいるので注意)


メッセージが王様のになってるんですけど。

石像を倒す。

奥にあるマークを入手。地下3階の町へ戻る。

町の中心、4つの柱の中に入ると地下8階へワープ。


取っ手を引いてドアを開けられるようにする。

ワープマスを踏んでラスボス、ルゥとご対面。

世界の半分をやろう的な取引をしてくる。せっかくだからクイックセーブして『はい』を選んでみよう。


「馬鹿め私に隙を見せるからだ、ハッハッハ」

はい。ちゃんと断って戦いますよ。

流石ラスボス結構強い。最高レベルでもパンを幾つか使うハメになった。

ゆうけんしの称号を貰った。

いかにも続きそうな感じのシメ。実際続く。


そしてパスワード。

下がバグってるんだけど。


ファミコン版だと色々裏技も使えるし、入手金額も高くなっているようで、全体的に難易度が易しくなっているんだと思う。

プレイの8割は金稼ぎで、そこから怒涛の攻略という感じになってしまったなあ。

さて、それじゃあ次はディープダンジョン2だね。

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Opmerkingen


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page