top of page

スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE


SF要素の濃いRPGシリーズ第6弾。

久しぶりだなあ。

実績は……ふむ、時限要素なしの2周必要か。

狙ってみようかなあ。


参考にしたサイト:

アイテムクリエイションのチェックリストがあるので利用させてもらう。


主人公選択。まずは男のレイモンドくんで。

難易度は一番楽なEARTHに。


ケニー一族まだ生きてるんかい。恐ろしい一族やな。


宇宙船が落とされ、脱出ポッドで未開惑星へ。王道展開。

バトルのチュートリアル。ギガントードくんを倒そう。

DUMAを回収、初ボス戦。VAチャージで頭を狙えと言われたけど上手くいかなかった……。


宝箱みーっけ! 全宝箱開錠実績もあるので、しっかり確認して開けていこうね。

上層もあるぞ! VAで飛んで行こう!

ミニバーニィ発見。久しぶりやねバーニィ君も。

食事つきの宿。美味しそうだね。

でかいバーニィがおる!

なんか強そうなのがおるな……

逃げました。回復アイテムの使い方がわからへん……。

調べてみる。ストップモードでのみ使えるのね。でも回復モーションが遅すぎてその間に攻撃くらって死ぬ。

あそこのリングメイルは後回しだなあ。

VAチャージを利用して山を登れる!

開発陣も登ってくるのを想定してご褒美アイテムとか置いてくれてる! 楽しい!

SF世界に突如出現するうまい棒。

鉱山でマザーワームを撃破。つ、強い……一番簡単な難易度でも2回ほど戦闘不能になったぜ……

ミニゲームのソーアをプレイ。囲碁とTCGを掛け合わせたようなルールだ。

川柳だ。

指差し棒でなんとなく気づいていたけど、お前ウェルチかよ!

アイテムクリエイションが解禁、スタオーの沼。

パーティー分離。なるほどここらへんは主人公別パートなのね。

ボスを撃破、ストーリーボスは余裕やな……。

レベルは25。クエストで必要なドロップ品を粘って稼いでいたら自然と上がった。

細工できるようになったのでクエストに必要なずたぼろローブを作っていく。その数なんと5つ。

失敗作なので根気よく失敗を待とう。アベラルドくんは義手で不器用だからかよく失敗してくれる、助かる。


こんな所に宝箱を置いたのは誰だぁ!

私には宝箱しか見えていません。

また失敗作を作るクエストだ。レティシア姫、穴あき鎧量産お願いします。

お父様よりあそこの宝箱を早く開けたいと思っています。

エステリーケージという機能が解禁。

全員の防御性能が強化されるがVAゲージが増えなくなり必殺技も使えなくなる。

クリア、レベル47です。


あっ、ケニーの一族!!

舞台は宇宙へ――この辺りでレベル65。

そろそろラスダンかな? 仰々しい感じで鎮座された宝箱を発見!

うまい棒野菜サラダ味2本……

JJが仲間になった。赤い光弾ジリオン。

そろそろ最終買い物ポイントだと思うんだけど、うまい棒専門店みたいになってるな。

最終決戦前のラストプライベートアクション、相手はエレナでした。このままいくとエレナエンドか~。

え、あ、終わっちゃった!

ラスボス第2形態あると思って待ってたのに!!!

スタッフロール入っちゃった!

ケニー一族、宇宙を実行支配。

はい、エレナエンド。


さてクリア後、何から取り掛かろうかなあ。

とりあえずクエスト55個クリアの実績かな。

クエスト実績達成。途中でクエスト発生条件が『ソーアを一定回数遊ぶ』というクエストもあったのでソーアをちまちまやっていく。

クリア後ダンジョン試練の遺跡へ。惨太の要求に応えよう。

裏ダン特有のコミカルなノリ。

裏ダンその2ファーゼスト・ピラーに。

最強イセリア・クイーンにソーアで勝って実績解除。ソーアでも勝っておこうね。


一番不安だったトレジャーハンターも獲得!

最後は暗号メモCの宝箱だった。


万物創世神、いやあキツかった。最後はダブりがね……。

セーブ&ロードでなんとか突破。

次は個別ED回収。惚れ薬ナナリンXを量産し、個別EDを見たいキャラへ全投入、ラスボスを倒して回収していく。

このとき、戦闘難易度を上げて難易度実績も解除。こっちはもう育ちまくってるので難易度上げても余裕。


さて、無事にレイモンドでのEDを回収したので次は2周目だ。特に引継ぎはないけど、宝箱全回収とか面倒なのは終わっているのは救いか。1度見たムービーはスキップしていいし。

2周目もクリア。まさかのミダスエンド。

他キャラのエンドも回収して全実績解除を達成。


スターオーシャンは2~6をやってる感じだけど、自分の中では2の次に面白いスターオーシャンだと感じた。

移動が楽しいRPGは素晴らしい。これでスタオー7も出てくれたらいいなぁと思うよ。

最新記事

すべて表示
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 
The Good Life

イギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page