
はい次は2行くよ。
参考にしたサイト
軽く検索をかけてみたところ、今回は悩むところ少ないみたいで安心。

また来るのねとか完全に厄介者扱いな主人公。

毎回18歳に戻って記憶を全て失い異世界転生するのだ。

ディン、お前死んだはずでは……! といってもまあこいつもアマランスの花の精だしな。

ドイツ語がカタカナになり、読みやすくなった。
それはともかく通行証がいるのね。

王様からグランバスター持ってこいと要求。

やっと剣の情報をくれた。爺さんに何度も話しかける必要があった。

ポッセへの行き方を教えてもらう。まだ1やった直後だから覚えてるけども。

やっとディルタイが戻ってきてる。この爺さん何者なんだろう。

戦闘はシンボルエンカウントになった。稼ぐぞー!

稼ぎ終わり、エングの村へ。長老から話を聞く。町人と何度も会話するのがフラグ立てるコツみたい。

2でも温泉覗けるのかよ!

古城はアイテムでデーリヒトを装備すれば明るくなるよ。

象眼の箱を開ける。地階があるのでここは2階。

シュテラール城に戻って報告。次は世界が平らか確かめてくれと言われる。

こいつから果ての情報をゲット。もう1回話すと北行きのフィザが必要だと教えてもらえる。

城のディルタイに新しいフィザを発行してもらう。

ビレンの宿に泊まり、地階で情報収集し、地下で出航を断られる。

地階に戻り、顔グラのあるやつに話しかけるとイベント。クライデンが仲間に。

裏街道でディンが倒れる。

山頂のナルピセナをゲットして洞窟へ帰る。

ファネルの町に入ったらまず謎かけ。

港の船夫から船が欲しければ万屋の親父に頼めという情報をもらう。さらに話して親父はベーコンが好物と聞く。

右下の家でベーコンを貰う(参考サイトだと左下になってる)

道具屋のとなりの万屋の親父にベーコン土産に船を要求。

町を出てキャンプ2回。ファネルで天気の情報を聞いた後、ビレンに戻ってお天気爺さんに相談することに。

港の船夫から気候神カロッサの情報をゲット。

ビレンの酒場、お天気爺さんはいないので宿泊。

地下で爺さんの名前がロゼリオ=ラオックスと判明。電化製品売ってそう。

地階の女将に話を2回聞く(参考サイトだと1階になってる)

1階でロゼリオの話を聞く。ずっと東にあるファハ峰へ。

ファハで雪崩。

シュタイネルに助けられる。娘はルフィ。今はもう海賊の印象しかない名前だ。

ファハのふもとマップ上部、見えない道がある。
その先には隠れショップがありルーデサックが20Gで売っている。ルーデサックとは……コンドームのことである。い、いらねえ……!

ラウネンの神殿、ゆらめきの間でラウネンと対決。

あかん。そういえば弱点は右肩だったね。

ちょっと斜めから弱点の右肩をいい具合にバックアタックしたら倒せた。
めっちゃレベルが上がる。

手に入れたクロームの鍵で宝箱を開ける。

キャンプ2回かな? シュテラール城に戻ってディルタイに相談しようという話になる。

海が駄目なら空と言われる。

町でクレーが空を飛ぼうとしているという情報を聞く。

空を飛べるマシーンがトローツェンの果樹園に置いてあるという。

ディルタイにフィンを貰いに行くと代わりに姫がフィアを発行してくれる。

次章予告。下の紹介を読むとわかるけどこのゲームはやたら下ネタ描写がある。女湯覗きもそうだけど、宿止まるとクリーデンがディルと「今度Hさせて→考えておくわ」とか会話しているし、エロRPGか何か?

2章、果樹園でいきなりラディアス戦。

勝てない。レベル上げるね……。

リベンジ。レベルを上げればなんとかなるなる。

動力源を探しにラームの洞窟へ向かう必要がありそう。

まずはシュテラールへ戻りクレーに力の輝石がないか確認。出かけたらしい。

ディルタイが持ってるんかい!

空を飛ぶ。そして墜落。

なんでもかんでも下ネタにつなげてくる。

そしてヤってる。

双祭檀に行ってレフォソルドを取ってくることに。

マイゼンの港町で祭壇に行く許可を貰う。

町娘から祭司の居場所を聞いたら武器屋の2階でイベント。中の階段を上るのが2階へ上がるコツ。

道具屋の2階でもイベント。フェルヘの術を貰える。

後のボスに向けてシュティムランスを買い込んでおく。

双祭壇でマトゥに話しかける。レフォソルドを手に入れるが罠にかかる。フェルヘの術を使う。

凪の祭壇へ向かいライアスに話しかけるとボス戦。

サイドアタックで屠る。

星のかけらを入手。

取るの忘れてた、1にもあった不饐の磔劔と不饐の磑鎧。
これ装備してればボス戦もうちょっと楽だったのかも。

タオに剣を返却。

デートの後、祭司の妻に報告。

フォンデムに話して船へ。

海上でゴルヴァイ戦。

攻撃が届かないので魔法攻撃になる。だからシュティムランス(MP回復アイテム)を買い込む必要があったんですね。
ただシュティムランスを使うとHP消費するので、HP回復アイテムも必要だよ。

ディドでブリド3発撃つのがエフェクト短くて楽かも。

果て、何も無いのが見えたという会話の後、キールハウハを使う。

果てでイグドラジルと戦闘。

連戦で勝てるか不安だったけど大丈夫だった。

第2章終了。第3章へ。

5階で捕まっている人たちを発見。

11階に見えない壁。

12階でイベント。戻る。

3階の階段でイベント。隠し部屋を探すことに。

ここに隠し装備部屋。
1階を経由して2階別エリアへ。
シャタラ戦では歯が立たないので速攻退却。

3階隠し部屋でなまくら装備を回収・装備。

シャタラにリベンジ。

そのまま上って5階、拾った合い鍵で牢屋を開ける。

6階でディドが腹痛に。

この階には宝箱がいっぱいある。妖精の護りはディンの盾、エイドオブスピリッツのことだよ。

7階でシグリーネを倒す。

8階へ行こうとするとディンが石板の読み方を教えてもらっている。

石板を読んでいく。階段で下りていこうとすると毒ガスで塞がれているのでワープゾーンで13階を経由して1階に下りる必要がある。

ひいひい。このゲーム即逃げでも経験値ちょっと手に入るのね。

やっとこ石板4つ読んで11階へ。逃げだけでレベル3つ上がったぞ……そしてイベント。戦闘はないのでご安心を。

最後の石板、封印が解かれる。

12階で宝箱を調べて罠、落ちる。

そのまま流れでボス戦。
虎の子のバンミル(全体HP回復)を1個投入して勝利。
ここまで回復ポイントなしだからね……。
(キャンプでMP回復できるから回復魔法使えば良かったんだよね……後の祭りだけど)

13階で正装を求められる。

キャンプ2回やってシグリーネの部屋を調べることに。近くのワープから1階へ。ま、また往復させられるのか……いまだに回復ポイントないんだけど。

ここにあるダシュの腕輪入手。装備して8階のワープで1階へ戻り、また別階段を経由して13階へ。

ダシュの腕輪装備して13階を抜けて14階へ。ほんとよくここまできたよ。

大苦戦したけどなんとか勝てた。
早く回復ポイント見つけてレベリングしたいなあ。

あっよくあるやつだ!

キャンプで力の輝石を使えばいいとなる。

そのまま脱出して3章終わり。結局回復なしのダンジョン1つの章だった……。

最終章、ドーハで緑のコリエールを借りに行く。
しかし新しい仲間フェルトラウトとのレベル差がでかい。
これぐらい鍛える必要があるのか。

キャンプで何も食べなくてもMPは回復することを知った。だったら3章ちゃんと敵を倒していけばよかったね。
地下道で穴発見。

解除の仕掛けはここの壁左上、松明の下がちょっと茶色いのわかる?

地下道の敵を触れただけで倒せるようになった。仲間はカンストしちゃったね。

地底湖引き返して別の道を進むと見えない敵が。撤退してデーリヒトを外して戦闘。

ドーハの都で長から緑のコリエールを借りる。

エマヌエランツベルベノデザ、まだ生きてたのか。
アマランス1の記事でエマヌエランツベルペノデザと間違えて覚えてたよ、ごめんね。

占い師の後はまた長でハーリヒト。

城に戻ってクレーからの手紙。

クレーの家でネオグランバスター入手。

王様にステインローゼの部屋を開けてもらうように頼む。北御殿の鍵を入手。

北御殿の鍵を入手。

鍵で扉開けてステインローゼ装備一式を入手。

ここは緑、茶、青、白、黄の順で踏んでいく。
橙だと思うんだけど、茶ってゲーム中でも言われるんで。

カロッサ戦。

はい。

エスツェット戦。仲間2人は防御してバックアタックを仕掛けろ。

耐えてたら終わる。

いよいよラスボス、ベゼフィグルだ!

触れさえすれば瞬殺でしたね……。

最後の語り。

真のラスボスがいた。

絶対神に認められた。
この世界は90柱以上絶対神がいるのよね。

クリア!
やたらエロに寄りがちなところが気になったなあ。
エロゲーは好きだけど、そういう気分ではなかったのでタイミングが悪かった。
システムは1より良くなっているので4まで続いたのもわかるなあ。

3に続くみたいな感じで終わり。
Comments