top of page

アクアポリスSOS


海底都市に取り残された5人の一般人を、救助船を着陸台に降ろす事で救出し、水上の母船へと1人ずつ輸送するのが目的のアクションゲーム。


1人ずつしか救助できないので、ピストン輸送を余儀なくされる。


機雷に当たるとミス、海底にぶつかるとミス、ここまではわかる。

なぜ母船にドッキングできずに海上へ上がっても爆発するんだこの救助船は!




ちょっとツッコミを入れてみたけど、このゲームはとっても面白い!

MSXのゲームは最初からパッドでのプレイを想定しているからか操作性が素晴らしい!


画面下に出ている赤い点線はバリヤ。上から着陸台を壊そうとミサイルが降ってくるので、バリヤを張って守るのだ!

ただしバリヤ展開時は救助船も通り抜けできず、ミスになってしまうので通るときだけそっと展開してやる駆け引きが必要になる。


あと浮いてる黒いのはタツノオトシゴ。船1隻分くらいの大きさになるけど、人もそれくらいの大きさなのでリュウグウノツカイ程度で済むのかもしれない。

こいつに捕まれると1秒ほど動けなくなる。ただしミスにはならないので有情。

海底には危険がいっぱいだ。なぜアクアポリスを建設した。



あと忘れてはならないのは画面右下にある燃料。

こいつは救助船が左右に動いたり、上下動でブーストをかけると瞬く間に減っていく。

0になると当然の如くミスになるので、速やかに母船まで帰還し補給する必要がある。


救助船も上昇時に限りミサイルを撃つことができる。機雷の破壊に使えるな。

なおタツノオトシゴは破壊できない。なぜだ。ゲームバランスの関係だろうが。


毎ラウンドごとに紹介する内容も尽きた。


10面になって着陸台が2つに減って難易度上昇。

機雷は6面以降大中小で6個となり、既に難易度最大レベルになっている。


とりあえず20面までクリアしたものの、これ以上の難易度上昇は見られなかったのでクリアとした。

比較的難易度も控えめでスイスイとクリアできる。楽しいアクションゲームだった!

今のところMSXにはずれが無いな……今後も期待しちゃう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
Fixeight

東亜プランのシューティング。 日本語名はフィグゼイト -地獄の英雄伝説- とりあえず初期位置のキャラで遊んでみる。 武器は3wayと射角自由の1wayの2択か。横や後ろからも敵が出てくるので使い分けが楽しそう。 撃てない場所からくる敵とかは惜しげもなくボムを使っていく。...

 
 
 
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

FF7リメイク。 アクションRPGになってる。事前にソシャゲやって復習しといたんで知ってるところもちらほら。 マテリア穴の開き具合が背負ってる大剣に反映されてるのいいね。 ブライブモードのカウンターは優秀。ボスには殴ってガードしてカウンター決めると気持ちいいね。...

 
 
 
鮫!鮫!鮫!

東亜プランのシューティング。凄いタイトルだ。 トラトラトラのもじりらしい。 武装は3種類だが、どう考えても赤のレーザーが強い。 欠点は敵弾が見づらいことくらい。 青も初期から攻撃範囲が広く、接近して複数弾を撃ち込めば火力が出る。 緑は綺麗。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page