top of page

うさ雀外伝 俺が切り札!

執筆者の写真: フラボノフラボノ

今度のうさ雀は花札!

……雀要素はない。まあ、こいこいみたいなルール。

やっていこう。

忍者として世界各地で修行、7勝するのが目的。


スト2を彷彿とさせる対戦相手選択画面。


近くのシドニーから。椎名へきるさんモデルかな?


戦いは短期決戦か長期戦か選べるみたい。とりあえず短期戦で。


こいこいすることで剣撃数を溜めることができる。


4ラウンドで終了。



勝利。敵がこいこいしまくるので速攻で勝負を終わらせて1撃も喰らわなかった。


勝ったわ。


次はモスクワに行ってみる。

シノビッチ……濃い……。


重い一撃を食らわせるとこうやって相手の技を封じまくれたりする。有利なやつがより有利になるシステム。


ラウンド2でデカい手が入ったので後は速攻逃げ切った。


カイロでは宇宙忍者。


初めて先手を取られたがやり返した。


独特な台詞回しだなあ。


お次はパリ。ベルばらっぽいオスカール。

速攻で潰しまくった。拙速は巧遅に勝る。


コルドバはカエルのゲロゲーロ。


相変わらずの速攻。鳴きまくってる麻雀みたいだ。

はい(クイックセーブ)。


ワシントンDCは霧隠サイバー。アメリカン忍者だ。


勝利。逃げ切った!

ラスト。ボスのアイコンが出現。


UFOから出てきたのはレプタンなるやつ。

宇宙忍者の仲間がいるっていうセリフが伏線だったとは。

初撃に気を付けろとのこと。

なので初撃を出させずに速攻で勝った。

向こうは最初から剣撃レベル3から始まるので、喰らうと技を縛られ劣勢を強いられる。

さすがラスボス、強敵だ。


速攻で流していくの楽しい。

クリア。成績発表。ゲロゲーロクラスだった。全然溜めなかったからね。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Voxelgram

立体ピクロス。四角い物体を彫刻して立体物を作り上げる楽しさがある。 マウスのみで操作できるし快適。ガイドもあり、定石さえ理解すれば難易度は低い。 完成した物体がなんかよくわかんないものになったりするのはご愛敬。 ランダム面とワークショップあり。...

Eastward(イーストワード)

ドット絵が綺麗なアクションRPG。 ドット的にはマザーだけど、ゲームとしてはゼルダ系かな? ゲーム内ゲームの『大地の子』が気になる。 珊がアイテムを手に入れて喜ぶときのドットが好き。 キャラを切り替えてダンジョンを進むギミックいいね。...

ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション

ピクロスのルンファク版。牧場物語版に続いて購入。 アドベンチャーモードでやってみる。 今回はモンスター戦がある。 モンスター戦はチャレンジモード(ノーヒントで1時間以内にクリアする必要がある) ボス戦はしかも大きいパズルを分割して挑戦 やっと100%。...

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page